手すりの取付

EXAMPLE

玄関ポーチの手すり

屋外の手すりは、外出機会を維持する上で優先度の高い箇所です。

 

玄関の手すり

玄関では上り框の昇降動作を支えるための手すりが必要です。

 

勝手口の手すり

勝手口の手すりは、人によっては使用頻度が最も高く、日常生活動作において必要不可欠な場所です。

浴室の手すり

浴室は心身をリフレッシュするための大切な場所ですが、転倒や溺れるなどの重大事故が発生しやすい場所でもあります。

トイレの手すり

高齢になると便座からの立ち座りの負担が大きくなるため、その動作を支える手すりが必要です。

階段の手すり

二階の居室への移動など、生活動線に階段がある場合には、階段にも手すりの設置を検討します。

廊下の手すり

廊下の手すりは移動動作の自立のために非常に有効です。

段差解消

EXAMPLE

スロープ

車椅子や歩行器を使用したり、小さな段差でのつまずき防止に有効です。

廊下の段差解消

歩行器が敷居の段差に引っ掛かるのを解消するため変更

アプローチの段差解消

段数を増やし一段あたりの高さを低くし、安全に昇降できるように変更

玄関の段差解消

膝が曲がらず、昇り降りが辛いため踏み台を設置

 

敷居の撤去

敷居段差などのちょっとした段差は、つまずきやすく転倒リスクが非常に高い場所です。

扉の変更

EXAMPLE

引き戸への変更

開閉時に体の移動がほとんどない引き戸は、ふらつきによる転倒予防に効果的です。

折戸への変更

引き戸の“引きしろ”が取れない場所や、浴室などの水まわりには折戸も有効です。

洋式トイレへの変更

EXAMPLE

洋式便器への変更

排泄時の立ち座りの負担を軽減し、排泄動作の自立を目的とした工事が対象になります。

床材の変更

EXAMPLE

フローリング

滑りにくい表面加工のものや、キャスターの使用に耐える床材など、状況に応じてご提案します。

クッションフロア

塩化ビニル系の床材で、トイレや洗面室など水周りでの使用に適しています。

 

ユニットバスへの変更

“段差解消、床材の変更、扉の変更、手すりの取付”に係る部分が介護保険の対象となります。